カレンダー

クラ・ヴィブ

2009年02月19日 22:08


今日は、2009年2月19日。
これは、私たちが普段使っているカレンダー(グレゴオリ暦)での日付です。
生まれた時からあるので、何の違和感なく使っているものですが、
日本では1870年代ごろ、入ってきたそうですよ。
沖縄や、中国などでも、旧暦(月の暦)が使われたりもしていますね。
暦っていろんな種類があって、その中の一つ、「マヤ暦」というものがあります。

聞いたことありますか?

天文学の知識は驚異的であることが知られているマヤ人が作った暦のなのですが、
自然のリズムの中で、緻密に計算された暦、かなりスゴイです!

マヤのハアブ暦は紀元前5世紀頃に作られたとされていますが、

地球の公転周期との誤差がなんと!『0.0002日』なんですって。

現在私たちが使っているグレゴオリ暦(16世紀に作られた)の誤差は、

『0.0003日』です。

いかにマヤ暦が正確であるかが解ります。他にもびっくりが、沢山あるんです(他はセミナーでのお楽しみ)。

で、このマヤ暦を知り、使用することで、
どんなエネルギーが流れている日々なのか?ということを知ることもでき、
これからの人生に何らかのヒントになると思います。

自分の才能や素質、人との相性、人生の流れまでもが、わかるんです!
すごく面白いカレンダー。

私が出会ったのは一昨年ですが、「あすわ」の秋山氏のセミナーでした。
大阪出身のちょっぴり恥ずかしがり屋な秋山さん。でも、セミナーになると別人に変身します。
さすが、大阪の方で、笑いを交えながらマヤ文明の話~すっごい沢山の情報を提供してくれるんです。
お笑い見ながら、笑いながら、猛勉強している感じ。
おもしろくて、再受講される方も多くいらっしゃるんですよ。

で、フェアリーツリーにもよくいらしてくれますが、3月にも、また沖縄でセミナーが開かれるとのこと!

時間が合わなくて行けなかった方、予約いっぱいで受講できなかった方、予約が明日までなんですが、まだ空きがあるそうですよ。

是非こちらで詳細をご覧下さい。

それから、きんの月さんでは、マヤ鑑定も始めたそうです。
ちょっとした占い感覚でこちらも、試してみてはいかがでしょうか?
こんな考え方もあると、視野が広がりますよ。