盆音
旧盆、いかがでしたか?
仏壇がある沖縄の方は忙しかったんじゃないでしょうか。
うちは仏壇があるので、パタパタ。
手伝いイヤだぁ~と思う反面、この時期に会える親戚が沢山あつまると家族っていいな~とやっぱり思ってしまいます。
今日は、片付けしていたら、地域のエイサーが周ってきました。
エイサー大好きです
あの太鼓の音がたまりません。
エイサー踊っている男性がとてもカッコよくみえるし、女子もかわいい
生前、私の父は毎年エイサーに参加していて、旧盆の時期になると、スピーカーから父の歌声が聞こえていたものです。
家で朝から晩までうるさく聞こえていた三味線と父の歌声がなつかしく、今日は
なんか頭の中では父の歌声が響いた一日となりました。
個人的な思い出もありますが、こういう伝統行事はずっとずっと続いてほしいなぁ~と思います。
写真の左は、「チョンダラー」小さい時はこのメイクがこわくて泣いてました。へんなオジサンの元祖?
各地域のエイサー青年会の皆さん、ご苦労様です、そして毎年ありがとう♪