Zakka&Cafe promode(プロモンド) 宜野湾市伊佐にオープン ☆

2009年03月10日

ペネロピ

ペネロピ

最近見たDVDです。
「ペネロピ」おとぎ話系が好きな方にはおススメですよ。
あとね、私はこの映画の美術デザインが好きですハートちょっと「アメリ」にも似ています。

自分にコンプレックスをもっている女の子とか、あとママにもみてもらいたい映画かな。

テーマは「ありのままの自分を受け入れ、一歩をふみだす」って感じです。

エンディングも予想できる感じの映画ですが、いろいろメッセージが隠れているように思いました。

のほほんと見たい方に。


公式サイト

~Penelope columnより~

豚は、多産であることや、肉が非常に有用であることから、その家に富をもたらすことが多かった。
ここから”幸運の豚”のイメージがうまれてきたという。
何よりも豚の多産な様子や、ものをよく食べてからだに蓄える性質そのものが、
子孫繁栄、裕福さ、財産の意味につながり、身近に置いておくと、幸運を招くといわれるようになった。
万国共通で、豚の置物や貯金箱が多いのもそのため。
中世ヨーロッパでは、豚は新しい年の前に幸運を運んでくるとされ、
新年に新しい貯金箱を作り、年が明けてから使う習慣があったとか。
19世紀になると、あらゆるタイプの貯金箱の中で、豚の形をしたものが最もふきゅうしたデザインになった。



ブタさん気になる。。。思わず部屋の中にいないか探しました。


いたっ、ぶたさん!

ペネロピ



同じカテゴリー(映画)の記事
一流
一流(2009-10-31 03:49)

天使と悪魔
天使と悪魔(2009-04-15 00:16)

石と意思
石と意思(2009-03-29 01:28)

みーはーしました
みーはーしました(2009-03-23 00:49)

今日からいよいよ♪
今日からいよいよ♪(2009-03-19 01:08)

うるう歳
うるう歳(2009-03-02 01:28)


Posted by クラ・ヴィブ at 08:00│Comments(3)映画
この記事へのコメント
思わず自分の腹をみる・・・>ぶたさん (笑)
Posted by pyo at 2009年03月10日 11:00
>pyoさん
あ、私もだ!灯台下暗し(笑)
Posted by クラ・ヴィブクラ・ヴィブ at 2009年03月10日 18:38
クラ・ヴィブさん、
いまプラザハウスでやってる工芸フェアで
羽のついた豚、飛豚が出品されてますよ♪
  ↓
http://tro.ti-da.net/e2442430.html
Posted by pyo at 2009年03月13日 11:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。