
2009年03月11日
私の土地
今日(11日)は満月ですよ。
フリフリで、臨時収入GETして下さいね。
私、実は
月に土地もってるんです↓↓↓証明書

数年前にもらったんですが、私がもらったもので、一番大きなプレゼントかも。
でも、ステキでしょ!月の土地。
いつか、その私の土地(月)に行って、地球をみるのが夢です。
粋なプレゼントにどうですか?
オーラ・サークルなんかも沿えちゃって(ちがうか?)
ルナエンパシージャパン
↓↓ちょっと面白かったので。
様々な国の人々が乗った大きな船があります。
ある日、その船が沈没しそうになります。
助かる為に、それぞれの国の乗客を海に飛び込ませるには、どのように声を
かければよいのでしょうか?
方法はというと・・・
◆アメリカ人には
「いま、ここで海に飛び込んだら、ヒーローになれるよ!」
◆イタリア人には
「あ、海に美女が飛び込んだぞ!」
◆ドイツ人には、
「規則ですので飛び込んでください」
◆日本人には
「もうみなさん先に海に飛び込みましたよ?」
日本人の集団を好む性格がよくでている表現ですよね(笑)
もしも、この船が地球だったら・・・
みんなで助けあって、遠い未来でも世界中が夜の地球や満月を「綺麗だね」
と穏やかに眺められるようにしたいものですね。
お国柄。同じ人間なのに、環境や文化が違っていておもしろいですね。
フリフリで、臨時収入GETして下さいね。
私、実は
月に土地もってるんです↓↓↓証明書

数年前にもらったんですが、私がもらったもので、一番大きなプレゼントかも。
でも、ステキでしょ!月の土地。
いつか、その私の土地(月)に行って、地球をみるのが夢です。
粋なプレゼントにどうですか?
オーラ・サークルなんかも沿えちゃって(ちがうか?)
ルナエンパシージャパン
↓↓ちょっと面白かったので。
様々な国の人々が乗った大きな船があります。
ある日、その船が沈没しそうになります。
助かる為に、それぞれの国の乗客を海に飛び込ませるには、どのように声を
かければよいのでしょうか?
方法はというと・・・
◆アメリカ人には
「いま、ここで海に飛び込んだら、ヒーローになれるよ!」
◆イタリア人には
「あ、海に美女が飛び込んだぞ!」
◆ドイツ人には、
「規則ですので飛び込んでください」
◆日本人には
「もうみなさん先に海に飛び込みましたよ?」
日本人の集団を好む性格がよくでている表現ですよね(笑)
もしも、この船が地球だったら・・・
みんなで助けあって、遠い未来でも世界中が夜の地球や満月を「綺麗だね」
と穏やかに眺められるようにしたいものですね。
お国柄。同じ人間なのに、環境や文化が違っていておもしろいですね。
Posted by クラ・ヴィブ at 00:19│Comments(0)